※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
無題 (132字)
ひとみ aosahi 2025/03/12 19:01:26 45920
第一
要約
理屈ではなく直感に訴えようとする日本的なコミュニケーションの取り方はよいと思う
第二
相手の言いたいことを読み取ろうとすることで思いやりの心が育つからだ
第三
短い言葉から想像を広げることで感受性が豊かになるからだ
第四
反対意見
確かに物事を理屈で考えるのも大事だった