ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全265件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
2けたのかんたん かけ算を勉強しました! (527字)  さあや asasaa 2025/03/17 16:24:04 46150   1     

5秒でとける2けたのかけ算を勉強しました!
ただいま、とっくん中です!


33×21=③②①
の順序に数字をうめていく

①1の位同士をかける
3×1=3

②十の位同士をかけて、1の位同士をかけて、答えを足す。
3×1+3×2=9

③十の位同士をかける
3×2=6
③②①の順にかい答をならべる→33×21=693

くりあがりのあるかけ算

49×21=③②①

①1の位同士のかけ算
9×1=9

②外側の数字同士のかけ算+内側の数字同士のかけ算
4×1+9×2=4+18=22
この時は、②が くりあがりの計算なので
②の所には、22のうちの
1の位の2を書き、
くりあがった十の位の2は、

③の答えと足して
回答する。
③は10の位同士のかけ算
4×2=8
なので、
くりあがった2と足して
8+2=10
③には10を書き…………

③②①の順番でならべると
49×21=1029

くりあがりがたくさんでるかけ算もやり方はいっしょ

35×52=③②①
①5×2=10
10で 、1がくりあがるから 1の位は0

②3×2+5×5=31
ここに、くりあがった1を足して、
31+1=32
②には1の位の2を書き、十の位の3はくりあがる

③3×5=15
15+3=18

35×52=1820



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sg-ge-1800-nane の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全265件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「総合学力月1800なね」 昨日から 0