元の記事:オンライン作文クラス通信 <3/22号> (1001字)
みわ miwa 2025/03/22 14:02:37 46328
1 
~・~・~・~・~・~・~
オンライン作文クラス通信
<3/22号>
~・~・~・~・~・~・~・~
こんにちは、講師の宮澤です。
●4月より、学年が上がるため項目がレベルアップします。
詳細は新学期の課題フォルダの「課題集」「項目表」のページをご参照いただければと思いますが、取り急ぎ主な変更点のみ記載しておきます。
【追加になる主な新項目など】
◆新3年生
・これまでは毎週自由な課題で書いていましたが4月からは決められた課題で書いていきます。
※課題週のページに★のついている課題に取り組みます。4月1週は「何かをきれいにしたこと」か「あたらしい学年」のどちらかということになります。
・毎月第三週は感想文の課題になります。
・「書き出しの工夫」(※作文のときのみ)⇒一行目に会話や音などを書いて、印象的な書き出しにします。
・「中心を決める」(※感想文のときのみ)⇒長文を読んで強く感じたことをはっきり書きます。
・「もし~だったら」⇒新しく追加になる項目です。想像した話、仮定した話を書いていきます。
・「自分だけが思ったこと」⇒まとめの段落に自分らしい「思ったこと」を書いていく項目です。
◆新4年生
・三文ぬきがき(感想文の時のみ)⇒長文の中で重要と思う文章を三つ抜き書きして、あらすじをまとめる練習をしていきます。
・心の中で思ったこと⇒自分の本音や、思っていてもなかなか口には出せないことをまとめに書いていきましょう。
◆新6年生
・一般化の主題⇒「~は人間にとって○○である。」という言葉でまとめを書きます。(これまでは「わかったこと」を書いていましたが、変更になります。)
・「ユーモア表現」⇒新しく追加になります。思わず笑ってしまうような、楽しい表現を盛り込んでいきましょうという項目です。
◆全学年共通
・予習メモがまとめにくい、という人は予習シートを使うことをおすすめしています。
予習シートは、言葉の森ホームページの「▶■生徒関係リンク」をクリックすると「66.予習シート」が表示されますので、そこから見ることができます。
●国内の生徒の方には、新学期の課題フォルダーが3月下旬発送予定となっております。月末になっても届かない場合は、お手数ですが事務局までご連絡ください。
●3月29日土曜日は5週目のためお休みになります。
以上、よろしくお願いいたします。
>言葉の森 宮澤