私は歯並びが悪いので学校の方から、歯の矯正をしてください、と言われました。私の学校には矯正をしている子が多くて、みんないやがっています。だから、私も矯正をしたくありません。そこで私は矯正について調べてみました。
なんと、矯正は古代エジプト(紀元前三千年)ごろに始まり、古代ローマやギシリャ時代からその存在がしょう明されています。じっさいにローマ時代の女性の頭がいこつには、金の矯正そうちを着けていたことが確認された事例があり、歯並びに対する美的感覚は現代と変わらない事がわかります。ちなみに、この当時はホワイトニングやインプラントもしていたことがはっきりしています。私のおじいちゃんも250万円もかけてインプラントをしていたので、ローマ時代の人と同じなので、カッコいいなと、思いました。しかも、あの有名なマリーアントワネットも矯正をうけていたそうです!
現在は、表側矯正・裏側矯正・ハーフリンガル矯正・マウスピース矯正の四つがあります。それぞれメリットとデメリットがあり、どれもねだんは、60万~120万くらいかかるそうです。
アメリカでは、歯に対する意しきが高く歯並びが悪いとだらしない人と思われてしまうので、矯正する人が多いそうです。その理由は、保険が使えるので気軽に出来るそうです。スウェーデンでは二十歳未満は無料で歯の矯正が出来るそうです。
以上の事から、私の歯は外国人から見るとだらしない人と思われてしまうかもしれないので、歯の矯正をしなくてはいけないんだな、と思いました。私は裏側矯正をしたいので、今度父と相談します。