ログイン ログアウト 登録
鳥の村


説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





保護者懇談会の資料と次回からの授業について (456字)  きら kira 2025/03/27 20:05:28 46470

木曜19時の国語読解のクラスのみなさまへ

 お世話になっております。
 桜咲く春休みとなりました。本日、4週目の授業と保護者懇談会でした。授業は、ゆうたくんとららちゃんのおふたりでした。
 来週4月3日から、新学年での授業がスタートします。

 4月からも、授業は
  読書紹介
  読解検定の分析 二問分
  教材の内容チェック
 という流れて行っていきます。
●授業までに、学習記録に読んだ本の題名と簡単な感想を入れておきましょう。
●読解検定の分析は、箇条書きのようなメモでかまいませんので、発表室にアップロードしておきましょう。
●授業で読み始めるテキストのページ数を、半角数字で(数字のみ)入れておきましょう。

 三月の保護者懇談会の資料は以下です。お時間のあるときに、ぜひご一読ください。
https://www.mori7.com/ope/index.php?e=17279

 ご質問やご要望は、いつでも「個別れんらく」でkiraあてにお送りください。よろしくお願いいたします。


                      きら
 



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解木1900きら」 昨日から 0