ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限1名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全95件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
2025年度4.1作文クラス (578字)  はちみつ hirari 2025/04/01 09:13:23 46571   0     

言葉の森は本日より新年度、4.1週は各自新しい課題フォルダに進級します。
各学年の新しい項目については、1学期(4~6月)からスタートし、通年くりかえし練習します。各学年をまたいで引き続き練習する項目ばかり、また実際に書いてみないと不明なことも多いと思いますので、一つずつゆっくり取り組んでいきましょう。

◎サツキ★なにかをきれいにしたこと(4.1週長文参考)
 ★決められた課題 で書きます。課題フォルダといっしょに送付した予習シートは、毎週の課題の題材や項目のヒントが載っています。
<サツキ新しい項目>
★書き出しの工夫 会話・色・音・情景 で始め、読む人の興味をひく書き方
* これまでと同じように「いつ・どこで・なにをした」を書いた後、そのお話に続く書き出し 例) ふうーやっときれいになった・バタバタと本が倒れた・引き出しの奥から○○が出てきた など、考えると書きやすいです

◎タラ「いたずらをしたこと」(4.1週長文参考)
せいやくん、予習シートがよく書けています。おもしろいいたずらの作文が楽しみです。
新しい項目★自分だけがしたこと★ダジャレ★心の中で思ったこと は、小3まで書いて来た内容と変わりません。★心の中で思ったこと(口に出さないが心の中で思ったこと)は‘心の中で、心の中で’と問いかけると、自分でも気づいていなかった心の奥の気持ちに出会えます。



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 sb-ka-1900-hirari の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全95件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「火1900ひらり」 昨日から 0