※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
国語読解検定解説 中1 3月 (234字)
あえらめ aerame 2025/04/03 19:42:25 46692
問題1 答え1
■ 「なぜなら本は家庭の備品のひとつではありながら、結局のところ、個人に属するものであるからだ。」・「お互いの書物を交換することが家庭の中で考えられてもよい」と書いてあるから〇。
問題2 答え2
■ 「ちょうど、個室をのぞきこまないことが礼儀であるように、精神の個室ものぞきこまない方がよいのかもしれない。」・「本は一方で個人に属するものでありながら、同時に、だれもが入ることのできる個室、つまりホテルの部屋のような社会性も持っている。」と書いてあるから×。