ログイン ログアウト 登録
鳥の村

  
  メールの受信登録

   新規投稿  編集

振替制限5名
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
 生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。





< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全220件)
 
and検索 or検索
このpage 全page検索


元の記事:
コスモス学級だより 4月 (467字)  コスモス hoemi 2025/04/04 08:03:03 46707   0     

いつもありがとうございます。

4月!命芽吹く、気持ちのよい季節となりました。皆さんも進級で新しい環境での生活が始まりますね。きっとやる気に満ちていることでしょう。読解クラスでも気持ち新たにまた一緒にがんばっていきましょう。読む力は少しずつついていきます。だから大切なのは「継続は力なり」なのです。たとえ短時間でも、読書とテキスト音読を毎日継続することを徹底していきましょう。そして、何となく取り組むのではなく、明確な目的意識をもって取り組みましょう!効果がアップ↑します!

☆学習記録をつけておきましょう。

☆読書紹介で紹介する内容をあらかじめメモをしておきましょう。紹介がスムーズになります。そして、聞いてくれている友だちにも分かりやすく説明できます。

☆一人一言では、自分の目標を発表してほしいです。目標は具体的であるほど、自分がやるべきことが明確になります。人から与えられた目標だけではなく、自分で決めた目標に向かってがんばることも大切にしていきましょう。

よろしくお願いいたします。
では、土曜日にお会いしましょう♪

細田江美(hoemi)



上の記事に対するコメント▼

題名:
    本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
 kd-do-0800-hoemi の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード: パス:
   公開 限定 画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。

< 前 | 現在1-15番 | 次 > 16-30(全220件)



Online作文教室 言葉の森    鳥の村 管理の鳥 「国語読解土0800ほえみ」 昨日から 0