ログイン
ログアウト
登録
作文月1700おかき/鳥の村
作文月1700おかき
題名編集
メールの受信登録
新規投稿
編集
振替制限5名
▶
説明編集
※講師が書いた記事は、参加者にメールで連絡が届き、記事が茶色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、参加者にはメールは行かず、記事が黒色の文字で表示されます。
生徒が書いた記事は、発表室に表示されます。限定表示にすると、先生だけに表示されます。
新規投稿
編集
メールの受信登録
▽
題名のみ表示・最新順
|▽
題名のみ表示・スレッド順
|▽
題名本文表示・最新順
|▽
題名本文表示・スレッド順
< 前 | 現在
1-15
番 | 次 >
16-30
(全225件)
件
and検索
or検索
このpage
全page検索
●
何かをきれいにしたこと
(1字)
あきふの
akihuno
2025年03月31日 11時12分
46540
(作文月1700おかき)
回
●
三月保護者懇談会資料
(208字)
おかき
okaki
2025年03月27日 11時50分
46442
(作文月1700おかき)
いつもお世話になっております。
皆様楽しい春休みをすごしていらっしゃいますか。
新しい課題フォルダーはとどきましたでしょうか。春休み中に音読をすすめてみてくださいね。
4月の最初の授業で学年の目標をお聞きしたいと思います。考えておいてくださいね。
それでは来学期もよろしくお願いいたします。
おかき(おおとり)
https://www.mori7.com/ope/index.php?e=17279&innsatu=on
●
題名(承認待ち)
(8字)
名前(承認待ち)
akayosi
2025年03月24日 21時23分
46376
(作文月1700おかき)
本文(承認待ち)
●
題名(承認待ち)
(8字)
名前(承認待ち)
akayosi
2025年03月24日 17時37分
46362
(作文月1700おかき)
本文(承認待ち)
●
事件がおこったのは
(1字)
しおり
akisasi
2025年03月17日 13時44分
46137
(作文月1700おかき)
回
●
無題
(2字)
Yo
akayosi
2025年03月17日 08時11分
46131
(作文月1700おかき)
回
回
●
Re:
(4字)
Yo
akayosi
2025年03月17日 08時11分
46132
(作文月1700おかき)
>
回
回
●
無題
(1字)
Yo
aonari
2025年03月10日 16時10分
45801
(作文月1700おかき)
回
●
無題
(1字)
Yo
aonari
2025年03月10日 16時10分
45800
(作文月1700おかき)
回
●
題名(承認待ち)
(8字)
名前(承認待ち)
akisasi
2025年03月10日 12時08分
45786
(作文月1700おかき)
本文(承認待ち)
●
無題
(1字)
Yo
akayosi
2025年03月03日 15時49分
45381
(作文月1700おかき)
回
●
題名(承認待ち)
(8字)
名前(承認待ち)
akisasi
2025年03月03日 10時25分
45375
(作文月1700おかき)
本文(承認待ち)
●
3日の授業
(328字)
おかき
okaki
2025年02月28日 15時31分
45248
(作文月1700おかき)
いつもありがとうございます。
3日は1週目の授業ですので、作文のテストです。
今やっている課題の字数と項目が全部できること、マークを入れるようにしましょう。
項目が入っていてもマークを忘れてしまう生徒さんが多いです。特に最後のマークは、忘れがちです。 算数のテストで答えがあっていても単位を書き忘れると減点されてしまうことがあります。1学期に1度のテストで条件をしっかりクリアする習慣をつけましょう。
時間制限はないのですが、かかった時間を作文の丘の「作文を書くのにかかった時間」に入力しておきましょう。
それでは、合格目指してがんばりましょう!
2月保護者懇談会資料です。お時間のある時にごらんください。
それではよろしくお願いいたします。
おかき(おおとり)
●
Re: 3日の授業
(406字)
おかき
okaki
2025年02月28日 15時34分
45249
(作文月1700おかき)
資料のリンクです。
https://www.mori7.com/ope/index.php?e=17238
> いつもありがとうございます。
> 3日は1週目の授業ですので、作文のテストです。
> 今やっている課題の字数と項目が全部できること、マークを入れるようにしましょう。
> 項目が入っていてもマークを忘れてしまう生徒さんが多いです。特に最後のマークは、忘れがちです。 算数のテストで答えがあっていても単位を書き忘れると減点されてしまうことがあります。1学期に1度のテストで条件をしっかりクリアする習慣をつけましょう。
>
> 時間制限はないのですが、かかった時間を作文の丘の「作文を書くのにかかった時間」に入力しておきましょう。
> それでは、合格目指してがんばりましょう!
>
> 2月保護者懇談会資料です。お時間のある時にごらんください。
>
> それではよろしくお願いいたします。
>
> おかき(おおとり)
●
ハリー・ポッターに行ったこと
(565字)
みんみ
aohiho
2025年02月25日 17時39分
45133
(作文月1700おかき)
いつ:2月22日(金)
どこで:としまえん駅にあるワーナーブラザーズ東京のハリー・ポッター、家から、2つ目の駅
だれと:おにいちゃん、おねえちゃん、ママと行った。パパは行かなかった。
どうしてかというと:学校が休みだったけど、パパはしごとがあったから、行けなかった。
行く前に思ったこと:
バタービールは、こどもものめるかな?
言われたこと:アレクサに「バタービールは子どもものめますか?」と聞いたら、「バタービールは、ノンアルコールであれば、あんぜんです」と言われた。
かさねる言葉:
バタービールは、ジュースでびっくりしました。 サイダーみたいでシュワシュワしていて、上にわどろどろの白いシロップがのっていました。
言ったこと:
「メロンソーダみたい!」とママが言いました。
とちゅうで思ったこと:
グリーンスクリーンで撮影をしたのは面白かった。バタービールはおいしかった。
たとえ:グリーンスクリーンでほうきにのって、空をとぶえんぎをしたら、まるで、ほんとうに空をほうきでとんでいるようなビデオができた。
さいごに思ったこと:
さつえいとバタービールがのめたのはよかったけど、のりものがないから、「としまえん」のままのほうがよかったな。
帰りに思ったこと:
としまえんのゲートとジェットコースターのレールが、思い出として展示されていました。かなしかったです。
●
24日の授業
(206字)
おかき
okaki
2025年02月22日 10時01分
45065
(作文月1700おかき)
いつも作文指導へのご協力ありがとうございます。
授業でも申し上げましたが、24日は振替休日のためお休み宿題になります。
自分で清書して送ってくださっても、振替をとってくださってもどちらでもいいです。
次週の三月三日は、確認テストの週です。今学期の項目、字数を確認します。今年度のまとめにもなりますので、しっかりといつものように予習してのぞんでください。
それでは来月もよろしくお願いいたします。
おかき(おおとり)
●
題名(承認待ち)
(8字)
名前(承認待ち)
2025年02月17日 16時52分
44846
(作文月1700おかき)
本文(承認待ち)
題名:
本文が長いときは、フォームに直接書くよりも、書いたものをコピーして貼り付けることをおすすめします。
本文:
名前:
名前は本名でなくてかまいません。自由につけてください。
sb-ge-1700-okaki の生徒にメール送信
(講師の投稿は、体験を含むクラス生徒にメールとして送られます。)
コード:
パス:
公開
限定
画像は、送信確認をしたあとのページで入れられます。
< 前 | 現在
1-15
番 | 次 >
16-30
(全225件)
●
Online作文教室 言葉の森
鳥の村
管理の鳥
「作文月1700おかき」 昨日から 0