幼児作文コースの絵と作文と講評見本
幼児作文コースの約1ヶ月のモニター期間に書いていただいた作品の中から、その一部を掲載させていただきました。
固有名詞や写真の一部はカットしてある場合があります。
幼児の年小や年中のころは、まだ絵をかくこと自体が難しい面があるので、実行課題でしたことや、今あるものを写真にとり、そのことについて話をするようなやり方をしてもよいと思いました。
幼児作文コースで大事なことは、
(1)毎週定期的に親子で話をする時間をとること
(2)その中で、お母さん又はお父さんが楽しく作文やコメントを書く姿を見せること
(3)子供が作品に関心を持つことで、作文の書き方を自然に理解し、自分でも書いてみたいという動機を持つようになること
です。
そのためには、お母さんやお父さん自身が無理なく続けられるような工夫をしていくことも必要です。
例えば、子供が話をするのを飽きないように、話をする時間はあまり長くしない、
作文の分量も、親が自分で負担に感じないように、あまり長くしない、
子供自身に読ませたり書かせることを急がない、などです。
気軽に、楽しく、長く続けているうちに、自然に子供が作文に対する関心を持つというようにしていけるとよいと思います。
幼小の子の絵と作文
講評
○○ちゃん、こんにちは。
お兄ちゃんたちと、お庭で遊べてよかったね。これから暖かくなるから、庭でいろいろなことができそう。
お父さんも、バーベキューをしてくれるそうだから、楽しみだね。先生も、行こうかなあ。(うそうそ。)
○○ちゃんが、お兄ちゃんたちと遊んでいる間、お母さんは、料理を作ったり、お風呂で水遊びをしたりしていたんだね。(水遊びじゃないか。)
○○ちゃんは、たくさん遊んだから、おなかがすいちゃったのでしょう。
おいしいおやつのおせんべいを食べて幸せな気持ちになったところで、また元気に遊んだのだね。
そんな感じが、ピースサインの写真から、伝わってくる。
おやつを食べるときは、「おー、やっとおやつだ。」と思ったでしょう。
これからも、いい天気が続きそう。
それでは、また楽しい話を聞かせてね。
なね先生より。
幼中の子の絵と作文
講評
○○くん、こんにちは。
連休は、楽しく過ごしたかな。
「ねんどうろ」って、最初は何かと思ったけど、粘土と道路が合体した言葉だったんだね。
道路や信号や横断歩道やトンネルや車やバイクを作ったというのは、いかにも○○くんらしい。
将来、本物の、道路や車やトンネルを作れるようになるかもしれないよ。
でも、そのころには宇宙時代になっていて、ロケットや空飛ぶ円盤なども作っているかもしれないなあ。
楽しみだね。
横断歩道をヘラでがたがたにしたところは、うまく工夫したところだね。
スライムみたいな粘土で、いろいろな形を作ったんだね。
ヘラって、へらへらしているようだけど、なかなか役に立つんだね。ヘラい(偉い)なあ。
では、また楽しい話を教えてね。
幼長の子の絵と作文(1)
講評
○○くん、こんにちは。
楽しそうなちょうちょとりの絵をかいた。ちょうちょも、一緒に遊んでいるような雰囲気だね。
布団のような芝生で寝ころんでいたというのは、気持ちよさそう。今はちょうどいい季節だからね。
写真を見ると、広い野原だから、たっぷり走って汗をかいたでしょう。
でも、その日はつかまえられなくて残念。まあ、ちょうちょの立場になったら、そんなに簡単につかまえられたら困るだろうけどね。
お母さんのくるくるトンボとりの話も面白そう。今度、夏か秋になってトンボが出てきたら、お母さんと一緒にトンボとりに挑戦してみるといいよ。
トンボの目の前で、指をくるくる回して、トンボが、「さあ、トンボうかな」と思う前に、パッとつかまえちゃうのだろうね。
これから、暖かくなると、いろいろ楽しいことが待っていそう。
また、こんな話を教えてね。
なね先生より。
幼長の子の絵と作文(2)
講評
この間は、小石川植物園でオタマジャクシをつかまえたんだね。
オタマジャクシが、ぶどうパンのぶどうみたいというのは、確かにそんな感じがする。
ぶどうパンの方は、ちょっとしわしわだから、オタマジャクシがひからびたら、本当にそっくりかもしれないね。(そんなかわいそうなことしないけど)
池で、コイとカモにえさをやった話も面白かった。
コイばかりが食べちゃうので、池で、コイにあっちイケーと行ったんだね。カモには、カモーンと言うと来たかもしれないよ。
そのあとの話は悲惨。池に落ちるなんて滅多にないことだから、○○ちゃんも、お姉ちゃんも、いい思い出になったでしょ。(ならないか。)
絵と写真の感じが、とてもよく出ていたよ。
でも、そのあと、家で温かいお風呂に入れてよかったね。
みんなのコメントも、とても面白かった。
楽しい大事件だったね。
幼児作文コース受講案内 http://www.mori7.com/yousaku/
講評のサンプル http://www.mori7.com/yousaku/kouhyourei.php
●Online作文教室 言葉の森