ゲストさん ログイン ログアウト 登録
 Onlineスクール言葉の森/公式ホームページ
 
記事 4143番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/6/9
【合格速報】慶応義塾大学文学部(自己推薦) as/4143.html
言葉の森 事務局 2020/11/27 13:34 
慶応義塾大学文学部  A.O.さん

(保護者様より)
 小さい頃から褒めて伸ばして頂いたおかげで娘は文章を書くことに抵抗がありません。これは一生の宝だと感じています。
 今回の結果は小学生の頃からの言葉の森での土台があったお陰です。本当に感謝しております。ありがとうございました。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 

記事 4142番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/6/9
【合格速報】東京薬科大学 薬学部 as/4142.html
言葉の森事務局 2020/11/11 16:18 
東京薬科大学 薬学部 総合型選抜  Y.O.さん

<担当講師より>
 化学の試験と、小論文と、面接による選考だったそうです。
 私は、中高からの担当ですが、12年間言葉の森の課題をすべて履修されました。高校生、受験期になっても毎回の課題文を読み込みテーマについて話してきました。おめでとうございます。

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 

記事 4141番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/6/9
コロナ後に来る新しい社会と新しい産業 as/4141.html
森川林 2020/10/07 09:23 

https://youtu.be/YWuCSr3MHfw

 コロナ後のこれから起きる大きな変化は、私たちにとって本質的なものだけが回るようになる社会です。
 本質的なものとは、人生にとって本当に必要なものであり、それはやがては豊かな文化を生み出すようになるでしょう。
 その最先端にいるのが日本であり、日本の社会のこれからの変化が世界の変化の先駆けになります。
 大事なことは、今から、その本質的なものに関わる準備をしておくことです。


この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20201007  
 今大事なのは、これからの世の中の大きな流れを考えておくことです。
 その上で、今何ができるかを準備しておくことです。
 これから来るのは、本質的なものだけが回る社会です。
 しかし、その本質とは、実は限りなく豊かな内容を含んでいるのです。


同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
言葉の森のビジョン(51) 教育論文化論(255) 

記事 4140番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/6/9
マイクロビットでコロコロサイコロを作ろう――次はJavaScriptとPythonも as/4140.html
森川林 2020/10/06 20:08 

https://youtu.be/NwkO23Ume7E

 micro:bitプログラミングの第二弾です。
 もう自分でどんどん先のところまで進めている子もいるので、JavaScriptとPythonのテキストの候補も紹介しておきます。

■JavaScript

「12歳からはじめるJavaScriptとウェブアプリ」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4899774710/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

「できるキッズ 子どもと学ぶ JavaScriptプログラミング入門 できるキッズ」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4295004855/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

■Python

「たのしくまなぶPythonプログラミング図鑑 Computer Coding Python Projects For Kids」
https://www.amazon.co.jp/gp/product/4422414194/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

森川林 20201006  
micro:bitの第二弾の動画です。
JavaScriptとPythonのテキストも紹介しています。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
プログラミング教育(5) 

記事 4139番  最新の記事 <前の記事 後の記事> 2024/6/9
【合格速報】国際基督教大学 as/4139.html
言葉の森事務局 2020/10/05 14:50 
国際基督教大学  K.T.さん

この記事に関するコメント
コメントフォームへ。

同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
合格情報(27) 
コメント34~43件
……前のコメント
夏期講習でのデ 森川林
 国語の勉強の方法としていちばんいいのは、ディスカッションで 2/25
教育論に欠けて 森川林
 ボタンの掛け違いは、最後になるまでわかりません。  最初 2/18
教育論に欠けて 森川林
 しっかり勉強して、いい学校に入り、成績を上げて、目指す大学 2/18
創造発表クラス 森川林
創造発表の勉強は、知識的にやるのではなく、実験的にやることが 2/5
齋藤孝さんへの 森川林
私は、ブンブンどりむのようなレベルの低いものは誰もやらないだ 2/4
作文力の土台は 森川林
齋藤孝さんは、「齋藤孝先生が選ぶ 高校生からの読書大全」など 2/4
言葉の森は、オ 森川林
今、小123年生対象の基礎学力クラスと、小456年生対象の総 2/4
言葉の森の作文 森川林
私は、人を批判するのは好きではありません。 大事なことは、 2/3
自習室の利用を 森川林
ごめん、ごめん。 うっかりブレークアウトルームの設定を忘れ 1/29
自習室の利用を aeka
ブレークアウトルームが表示されないです^^;確認お願いします 1/28
……次のコメント

掲示板の記事1~10件
Re: 読会検 森川林
お返事遅れて失礼。 しっかり、読んでいてえらい! 問 6/7
歌はいいなあ 森川林
志村けんと八代亜紀が面白い https://www.you 6/3
大事なのは、結 森川林
大事なのは、結果よりも動機だ。 自分は、日本を守るために仕 6/2
読会検定5月  あかそよ
いつもありがとうございます。 問題3 AB共に、「兄ち 5/31
臨死体験で見た 森川林
臨死体験で見た「宇宙の真実」とは?【山納銀之輔さん前編】 5/28
Re: 読解検 森川林
 いい質問です。  このように質問する人は、国語の力がつく 5/23
読解検定4月中 あうせれ
問8のAが×だと思いました。←設問には「急に熱心になった」と 5/22
言葉の森のホー 森川林
言葉の森のホームページについて、わかりにくいだの何だのと言っ 5/22
5月保護者懇談 森川林
シラン ●学習グラフの見方  学習グラフ 5/22
未来の歴史の教 森川林
未来の歴史の教科書には、 「この時代の子供たちは、みんな、 5/18

RSS
RSSフィード

QRコード


小・中・高生の作文
小・中・高生の作文

主な記事リンク
主な記事リンク

通学できる作文教室
森林プロジェクトの
作文教室


リンク集
できた君の算数クラブ
代表プロフィール
Zoomサインイン






小学生、中学生、高校生の作文
小学1年生の作文(9) 小学2年生の作文(38) 小学3年生の作文(22) 小学4年生の作文(55)
小学5年生の作文(100) 小学6年生の作文(281) 中学1年生の作文(174) 中学2年生の作文(100)
中学3年生の作文(71) 高校1年生の作文(68) 高校2年生の作文(30) 高校3年生の作文(8)
手書きの作文と講評はここには掲載していません。続きは「作文の丘から」をごらんください。

主な記事リンク
 言葉の森がこれまでに掲載した主な記事のリンクです。
●小1から始める作文と読書
●本当の国語力は作文でつく
●志望校別の受験作文対策

●作文講師の資格を取るには
●国語の勉強法
●父母の声(1)

●学年別作文読書感想文の書き方
●受験作文コース(言葉の森新聞の記事より)
●国語の勉強法(言葉の森新聞の記事より)

●中学受験作文の解説集
●高校受験作文の解説集
●大学受験作文の解説集

●小1からの作文で親子の対話
●絵で見る言葉の森の勉強
●小学1年生の作文

●読書感想文の書き方
●作文教室 比較のための10の基準
●国語力読解力をつける作文の勉強法

●小1から始める楽しい作文――成績をよくするよりも頭をよくすることが勉強の基本
●中学受験国語対策
●父母の声(2)

●最も大事な子供時代の教育――どこに費用と時間をかけるか
●入試の作文・小論文対策
●父母の声(3)

●公立中高一貫校の作文合格対策
●電話通信だから密度濃い作文指導
●作文通信講座の比較―通学教室より続けやすい言葉の森の作文通信

●子や孫に教えられる作文講師資格
●作文教室、比較のための7つの基準
●国語力は低学年の勉強法で決まる

●言葉の森の作文で全教科の学力も
●帰国子女の日本語学習は作文から
●いろいろな質問に答えて

●大切なのは国語力 小学1年生からスタートできる作文と国語の通信教育
●作文教室言葉の森の批評記事を読んで
●父母の声

●言葉の森のオンライン教育関連記事
●作文の通信教育の教材比較 その1
●作文の勉強は毎週やることで力がつく

●国語力をつけるなら読解と作文の学習で
●中高一貫校の作文試験に対応
●作文の通信教育の教材比較 その2

●200字作文の受験作文対策
●受験作文コースの保護者アンケート
●森リンで10人中9人が作文力アップ

●コロナ休校対応 午前中クラス
●国語読解クラスの無料体験学習