これまでの全記事
小学1年生は勉強の仕方を確立する大事な時期――間違いは褒めて直すもの  2017年9月5日  No.3022
ホームページの記事は→3022


 子供の勉強のスタイルは、小学校1、2年生のころに作られます。
 そのころは、どういう勉強法でも差は出ませんから誰も何も問題に感じません。
 しかし、学年が上がるにつれて、小学校低学年のときに作られた勉強スタイルが響いてきます。

 真面目なお母さんによくある勉強のさせ方で、細かい間違いをすぐに注意してしまうということがあります。
 子供が作文を書いているときに、まちがった書き方をするとすぐに注意してしまうのです。

 その結果、子供はしっかりした正しい書き方を身につけるかというと、そうではありません。
 すぐに親に便り、親に聞くような子になっていくのです。
 自分の力で書いて間違いを注意されるよりも、親に聞いてそのとおりに書いておけば心配は要りません。
 親がつきっきりで作文を見てやらないと書けないという子は、意外とそういうところに原因があります。

 そういう子は、学年が上がるとどうなるかというと、今度は逆にわからないことがあっても親に聞かない子になっていきます。
 そして、音読の宿題なども、親から離れてやるようになります。
 その結果、間違いがいつまでも残るような勉強をする子になってしまうのです。

 では、間違いがあったらどうしたらいいかというと、それはその場では注意しないのです。
 その代わり、次回に作文を書くときに、書く前の事前のアドバイスとして気をつけて書くところを話します。
 それも、いくつも言わずにたったひとつだけに絞っておきます。
 そうすれば、子供はそれを守って書くことができます。

 そして、作文がそのとおりに書けたら、今度はたっぷり褒めてあげればいいのです。
 間違いは注意して直すのではなく、褒めて直すものなのです。

◆◆褒めて育てる作文指導で作文も国語も好きになる――言葉の森◆◆

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
小学校低学年(79) 家庭で教える作文(55) 

 コメント欄

森川林 20170905 1 
 いい勉強のさせ方の基本は、実は単純です。自分が子供だったらどう思うかということを想像してやっていけばいいのです。
 朝から晩まで難しい問題集でたっぷり勉強したいなどという子はひとりもいません。
 子供は、勉強でも遊びでも、何しろ楽しくやっていきたいのです。


nane 20170905 1 
 あと、勘違いの勉強のさせ方でよくあるのが、「自分で調べなさい」「自分で考えなさい」と、自分の力でやらせようとすることです。
 勉強は、親がどんどん手助けをして楽にやらせるのがいいのです。

コメントフォーム

小学1年生は勉強の仕方を確立する大事な時期――間違いは褒めて直すもの 森川林 20170905 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。



受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」