小学1年生は、その後の小学校生活の勉強のスタイルの基本が作られる大切な時期です。
しかし、このころは勉強もやさしいし子供も言うことをよく聞くので、あまり先のことを考えずに子育てをしてしまうことがあります。
よくあるのが、親が教えたり指示したりしすぎることです。
小学1年生のときに親に言われたとおりに勉強をしていると、その後、自主的に自分でやる工夫ができなくなることがあります。
よく言うことを聞くからといって、それで聞かせて済ませるのではなく、子供が自分で考えて行動するようにしていくといいのです。
作文に関しては、逆に、子供に自分ひとりの力で書かせようとして、かえって親子の勉強がうまくいかなくなってしまうことがあります。
この場合は、親がどんどん手助けして、楽に書かせるようにするといいのです。
また、勉強の方法で大事なことは同じものを繰り返し身につけることですが、小学1年生のときに、子供が喜ぶからといって、新しい教材を次々にさせてしまうようなことがあります。
すると、学年が上がったときに、同じものを繰り返すという勉強の基本がかえってできにくくなることがあります。
このような勉強の仕方のアドバイスをお話しし、そのあと、保護者からの質問と相談の時間をたっぷりとっていく予定です。
お申し込みは、言葉の森のホームページの
小1オンライン相談会 のページからお願いします。
小1の保護者以外の方も参加できます。
233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9
●言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。講演会・セミナー(0) 小学校低学年(79)
コメント欄
小1のころの勉強でよくあるのが、やり過ぎとやらなさ過ぎです。
このころの子供は、素直で親に言われたとおりにやるので、どちらかに偏ることが多いのです。
ところで、やらさな過ぎが大きな問題になることはまずありませんが、やり過ぎがあとで問題になることは結構あります。
子供との距離を適度に置いて、できるだけ子供の自主性を尊重してやっていくといいのです。
小学1年生の生活で大事なことは、勉強をできるようにさせることではなく、幸福に生きるようにさせることです。
このころは、何しろ楽しくやっていくことが大事で、それさえできていれば、子供はのびのびと成長します。
暗い気持ちで勉強するよりも、明るい気持ちで遊んでいる方が、頭脳は何倍も活性化するのです。
コメントフォーム
受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)
電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)●Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」