これまでの全記事   言葉の森
稼げる大人になるというよりも、自ら仕事を作れる大人になる――「仮想通貨のあとに来るもの」のつづき  2018年1月9日  No.3128
ホームページの記事は→3128


 先日、ホームページの記事で、仮想通貨のことについて書きました。

 今、仮想通貨の取引所の新規登録がかなり混み合っているようなので、仮想通貨はすでに多くの人の認識の上では市民権を得ています。
 そして今年は、実経済の中でも、法定通貨の現金や預金と同じような存在感を得るようになるのだと思います。

 もちろん、仮想通貨にはビットコイン以外にいろいろなものが出ていますから、ブロックチェーンの仕組みそのものが本質的に信頼できるものになるという意味です。

 こういう時代に何が起きるかというと、先日の「仮想通貨のあとに来るもの」の記事でも書いたように、世の中の経済的な価値を各人が作れるような時代が来るということです。

 昨年の2月に、NHKクローズアップ現代で、「稼げる大人になる」という教育に関する企画がありました。
 しかし、この「稼げる大人」の前提となっているものは、今の社会における「稼げる」という基準です。

 これからの時代に登場するのは、今の社会を前提にした稼げる力ではなく、新しく来る時代で稼げる力なのです。
 それは何かと言えば、稼ぐことではなく仕事を作ることです。

 しかし、今の大人はもちろん子供も、仕事を作るという観点からの教育を受けていません。
 だから、多くの人が、仕事を作るというと、これまでの経済の中心であった工業製品やあるいは工業的なソフトを作るというようなことで考えてしまうために、そのようなことは一部の人にしかできることではないと思ってしまうのです。

 ところが、これから来る時代は、多数の消費者兼労働者と少数の生産者に分離した社会ではなく、すべての人が消費者でありかつ生産者であるような社会です。
 それは、社会における消費の中心が、物財やサービスの消費ではなく、自分自身の向上や創造という教育と文化の消費になるからです。

 この教育と文化における消費と生産の多様性は、物財やサービスの多様性の比ではありません。
 本人が心から好きなものというのは、ある意味ですべての人がそれぞれに違うほど微妙に異なっているからです。

 例えば、スマホの多様性でどれが好きかという選択はせいぜい数十種類ですが、自分がどういう人間になりたいかとか、どういうことが本当に好きかという多様性は、文字どおり一人ひとり違います。

 その個性のロングテールをもとにして生まれるのが、消費と生産がともに一人の人間の中に存在するような社会なのです。

 そして、その多様性を生かすために、今の勉強の中心となっている学力ももちろん必要になるということです。

 学力は、いい学校に入り、いい会社に入るために必要なのではなく、自分の手でいい仕事を作るために必要なものになるのです。

233-0015 横浜市港南区日限山4-4-9言葉の森オンラインスクール 電話045-353-9061
 
 同じカテゴリーの記事
同じカテゴリーの記事は、こちらをごらんください。
仮想通貨(0) 未来の教育(31) 

 コメント欄

森川林 20180109 1 
 これからの教育に必要になるのは、個性を育てることです。
 しかも、それは受け身の個性ではなく、創造する個性です。
 ところが、創造する個性は、受け身の個性よりもずっと時間がかかります。
 だから、はたからみると、それは無駄なことをしているように見えるのです。
 その無駄を許容することが、これからの教育に求められてくると思います。


nane 20180109 1 
 仮想通貨に投資することは、長期的に見れば、銀行に預金することよりもずっとよいと思います。
 しかし、もっとよいのは、そのお金を(もしあれば)使うことです。
 お金を価値あるものを育てるために使うというのが、お金の本当の使い方です。
 その第一は、自分に対する投資です。

コメントフォーム

稼げる大人になるというよりも、自ら仕事を作れる大人になる――「仮想通貨のあとに来るもの」のつづき 森川林 20180109 に対するコメント

▽コメントはここにお書きください。 お名前(ペンネーム):

 フォームに直接書くよりも、別に書いたものをコピーする方が便利です。


 低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


受講案内の郵送(無料)をご希望の方は、こちらをごらんください。
(広告規定に基づく表示:受講案内の郵送を希望される方はご住所お名前などの送信が必要です)

電話通信の無料体験学習をご希望の方は、こちらをごらんください。
(無料体験学習をお申し込みの方に、勉強に役立つ小冊子をお送りします。)

Online作文教室 言葉の森 「特定商取引に関する法律」に基づく表示」 「プライバシーポリシー」