| 講評 | 
| 題名: | 楽しい夕食 | 
| 名前: | 弘将 | さん( | やあ | ) | 小3 | イチゴ | の | 林 | の広場 | 
| 内容 | ○ | 字数 | 250 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ | 
| こうすけくんは、ぎょうざやハンバーグを作ったことがあるんだね。ぎょうざ | 
| は、中の具を皮でつつむときがむずかしいでしょう? 中身が多すぎると皮が | 
| やぶれてしまったり、うまくくっつかなかったりするし、中身が少ないとおい | 
| しくないものね。こうすけくんの作文を読んで、先生も小学生のころにお母さ | 
| んや妹とぎょうざを作ったことを思い出したよ。こうすけくんがいっしょうけ | 
| んめい作ったぎょうざやハンバーグ、お母さんが作るよりも少しくらい形は下 | 
| 手でも、きっと味はすごくおおいしいんだよ。みんなが「おいしい」といって | 
| くれると、とてもうれしくなって「またお手伝いしよう!」と思うよね。夕食 | 
| のお手伝いでこうすけくんが、うれしい気持ちになったことがよくわかる作文 | 
| が書けているよ。そのうれしい気持ちがどのくらいだったかを、”たとえ”を | 
| つかって表してみるともっとおもしろくなるね。 | 
| ゆり | 先生( | ゆり | ) |