先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
国際化のススメ
イチゴ の広場
幸子 あさも 中3
 日本人は、外国人はどうしても日本のことを理解できないと思い込んでいる
。だから、外国人が着物を着たりすると、「あ~見て、あの人着物着てるぅぅ
っ!」などと、ちょっとした有名人になったり(?)する。逆に、アメリカ人
がアメリカで流行っている服を着ている日本人を見た時、嬉しくなる。日本人
も我々と同じ物を喜ぶのだと思いたがる。
 
 アメリカ在住のいとこがいるのだが、彼が数年前に結婚した時、写真を送っ
てきた。その写真のいとこ夫婦は、着物だった。ソニアちゃんはハーフだから
、限りなく日本人に近いのだが、(日本語もぺらぺらだし)見た目が日本人と
か、いとこと結婚したとかはまぁ、置いといて、私は純粋に(?)「アメリカ
の結婚式なのに、着物なんておっかしー」と思っていた。だって、ソニアちゃ
んは80%物理的に(?)日本人だとしても(血と言葉が。)もちろん英語の
ほうもばっちりぺらぺらだし、何より、価値観とか好みがアメリカ風じゃぁん
!!と思っていたのである。
 
 日本は、日本独自の文化をあまり世界に広めようとは思っていない(っぽい
。)だいたい、着物なんてもんは、日本でこそたまに見るが、外国で着物を見
たなんて噂は聞かない。いまだに「着物を着た日本人は外国ではすべてゲイシ
ャだと思われている」なんていう風に思っている人もいる。(おばあさんとか
だけど。)しかし、その分文化に深みが出てくる。伝統工芸などは、伝統を壊
さなくって、使いやすく、和みやすくできている。
 
 アメリカなど、外国では、容易に洋服を着ている人を見ることが出来る。と
いうより、洋服ではない人のほうが少ない。もちろん日本でも。アメリカなど
の外国では、自分の文化を深めるより、広めることに熱中する(?)。
 
 文化を深めることも、世界に文化を広めることも、それぞれ大切だが、本当
に大切なのは、深まった文化を世界に広めることなのではないだろうか。常に
、世界にひろめることを考えながら深みを加えていけば、よりすばらしい文化
に練りあがっていくのではなかろうか?だいたい、「家の批評が出来るのは、
建築家ではなく、そこに住む人である。」とも言うように、日本文化の批評が
出来るのは、作り上げた私たちではなく、外国人などなのである。日本文化の
深い浅いが知りたけりゃ、「日本文化の国際化」っていうのもええじゃないか
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ