| 僕の朝 |
| エンジュ | の | 村 | の広場 |
| 知尋 | / | あたも | 小6 |
| 僕の朝 |
| 「ピピピッピピーーー」 |
| 僕の朝は目覚まし時計の音から始まる。僕は目覚し時計の時間を六時四十五 |
| 分にセットししているが、僕の目覚し時計は十三分早いので、だいたい六時三 |
| 十二分頃になる。僕は家族のなかでいちばん早起きなので朝おきて「おはよう |
| 」といわず親から言ってくる。僕は、まず起きてすぐにニュースを見て時間が |
| あれば、ゲームをしている。そして、朝ご飯を食べる。僕のうちの朝ご飯は、 |
| 80%がご飯だ。僕は、前は早起きではなっかたが、一二学期にサッカーの朝 |
| 練があり、それが終わっても週間づいてしまったのだ。だから前より早起きに |
| なってしまった。 |
| 学校の準備をして家を出る。 |
| 「いってきまーーーーーす。」 |
| 「いってらしゃーい。」 |
| 僕が、家を出て一歩道に踏み出すと頭がぎらぎら光っている富士山が見える |
| 。僕が一歩一歩富士山に近づいていくとぎらぎら光った富士山が、まるでより |
| 光を増して向かってくるようだった。しかし、このような光景を見られるのは |
| 、およそ25だ。雨がふっているときはもちろん曇っているとぎらぎら光って |
| かっこよく見えない。でも今は、冬と春の間なので良く見える。そのまま、約 |
| 十分で学校に着く。クラスのなかでは、近い方だ。 |
| 僕の朝は、早い土日だとゆっくりのんびりという朝のイメージだが、土日は |
| 野球があるので、早い、普通は九時集合なので七時頃に起きるが。一番早かっ |
| たのは、七時集合だ。その時は、五時に起きた。もう眠くて眠くて、バナナ半 |
| 分ぐらいしかたベなっかたときもある。だから僕にとっては、平日の朝の方が |
| いい。平日より休日の方が大変だ。 |
| 僕の一番印象に残っている朝は、野球のときだ、八時集合の日に僕と親は、 |
| すっかり寝坊して、七時半に起きた朝ご飯など食っているひまはなくウイダー |
| ゼリーを飲んでダッシュで着替えてトイレにダッシュ!そして、車に駆け込ん |
| で集合場所へいった。 |
| 朝はのご飯は一番大事だと思う、なぜかというと朝は、一日の始めなのでそ |
| れをしっかりとらないと栄養が足りず、活動できないからだ。本当ならば朝ご |
| 飯を一番豪華にして栄養のある食事を取った方がいい、でも朝はいそがしいの |
| で、栄養のある食事が取れないことが多い。一番、豪華に栄養のある食事をっ |
| とているのは夕食だと思う、しかし夕食を豪華に栄養のある食事を取っても後 |
| は、もう寝るだけなのでいい食事をっと手も意味がないとおもう。 |
| 僕は、この作文を書いて早起きをする頃が大事だと思いました、早起きする |
| といい食事も取れるし、身だしなみも整えられるし、ニュースや新聞などの情 |
| 報も得ることができる、ということでこの作文をことわざに例えると「早起き |
| は三文の得」だ。これからも僕は、早起きして富士山を見ながら学校にいきた |
| いと思います。 |