| いろんな名前が変わったよ |
| アジサイ | の | 村 | の広場 |
| ミュウ | / | あおゆ | 小6 |
| 科学者でなくても、一般の方々が広く眺めている観察、あるいは考え方からも |
| みな同じ事情がうまれるはずだし、そういう点からもみんなが日常観察してい |
| るものから、新しい科学の目が生まれる、ということも十分にあり得ることだ |
| と思う。そして、そこから、思いがけない科学の進歩も生まれると言うことに |
| なると、なんともすばらしいことであるにちがいない。 |
| 私は昔、くじらは卵から生まれると思い込んでいた。小学校一年ぐらいのと |
| き、はじめて聞いてとても驚いた。「うそ~!!しらんかった。」といってい |
| た。いまではくじらが哺乳類なのはあたりまえのようになっている。 |
| お母さんの話によると、ビルマという国があったらしいが、いまではその国 |
| は、ミャンマとよばれているそうだ。いろいろな名前がかわっている。 |
| このことから、昔といまでは変わったことがたくさんあるのだということが |
| わかった。これからもいろんな人の力で、変わっていく物があるかもしれない |
| 。 |