| 講評 |
| 題名: | 挑戦 |
| 名前: | あやの | さん( | あしわ | ) | 受 | イチゴ | の | 空 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 1225 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 全体の構成がよくできている。原因と対策という書き方をよく覚えておこう。 |
| 対策はだんだんその人の得意分野に絞られてくる。「親の教育方針」というの |
| を得意技にするなら、この分野の本を読んで、データなどを入れられるように |
| しておくといいよ。全体のニュアンスとして、「ほかの人の問題」ではなく「 |
| 自分自身も含めた問題」ということで書いていこう。結びの「失敗は成功の元 |
| 」は、そのまま過ぎるので(笑)、引用するとしたら加工が必要。冒頭の「つ |
| まり、(ベンチャービジネスとは)…」の部分は、定義をもう少し考えておく |
| といいよ。全体に力作。63分でこれだけ書けるというのは早い。 |
| 森川林 | 先生( | なね | ) |