| 講評 |
| 題名: | あたってくだけろ! |
| 名前: | はるる | さん( | くあ | ) | 中1 | オナガ | の | 池 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 600 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ◎ | 表記: | ◎ |
| 書き出しの意見をはっきりさせましょう。今までの自分の態度を説明した後で |
| 、挑戦することに賛成か反対を決めた第一段落を第二段落へと順順につないで |
| 行くといった書き方がうまく書け、しかも、わかりやすくなるからです。第四 |
| 段落の結びでは自分の問題として書きましょう。書き出しの意見と一致するよ |
| うになります。思う、というのでは意見としてたよりない感じになります。段 |
| 落をふまえた書き方になれていきましょう。名言「何事もしない者だけがーー |
| 」と玉砕主義こそ、は、言葉の対比が自分が表現しようとする内容にふさわし |
| い的確な言葉を選び出しましたね。中学生になると行動半径が広がりいろいろ |
| な出会いがあり挑戦して自分を広げていくことが大切ですね。 |
| みち | 先生( | みち | ) |