| いるものといらないもの |
| アジサイ | の | 泉 | の広場 |
| イルカ | / | あそむ | 小5 |
| 私はこの話を読んで、自分の部屋を思い浮かべた。とりあえず、汚くはない |
| が、引き出しの中には、いらないものがありそうだ。最近は、いろいろと掃除 |
| などをしているが、小さくなった消しゴムなどが、時々入っている。(ひきだ |
| しにいれてしまう)なので、ごみ箱がいっぱいになってしまうときがある。 |
| お母さんは、すぐ物を捨ててしまうので、こんな事がある。 |
| 「ねーねー、もしかしたらあのペン捨てちゃった~?」 |
| 「うん。だってキーボードの上にあったから。捨てちゃだめだったー?」 |
| 「そーだよー!」 |
| と、おこるのだ。また、その反対もある。つかえないぺんをすてたのに、お |
| かあさんが、とっておいているのだ。だからわたしは、 |
| 「これ、いらないペンなんだよ~~~。それにもうでないんだしさーー。」 |
| と言って、ごみ箱に「ポイ!」とすててしまう。 |
| にんげんは、いらないものも、ついかってしまことがある。きょねんほしく |
| てかったものも、ことしになっては、もういらないというものがたくさんある |
| 。そして捨ててしまう。どうせ捨ててしまうなら、あまり買わないほうがいい |
| と思う。 |
| なるべく物は大切にし、あまりかわないほうがいいと言うことが分かった。 |