| リサイクル |
| イチゴ | の | 泉 | の広場 |
| ちっピー | / | ちこ | 小5 |
| リサイクル |
| 間口一間くらいの、新品自転車など一つも置いてない寄せ集めの中古部品ば |
| かりごたごた重なって小さな店である。変速ギアのついたしゃれたのを平気で |
| 公園に置き去りにしていくのをインドの子供らが見たら何と思うだろう。限り |
| ある地球上の資源を、一方は富にまかせて不必要に浪費し、一方はどんなもの |
| でもとことんまで使い切ろうとする。 |
| 私は、よく「りぼん」という本をかいます。当然読み終わったらリサイクル |
| をします。もしリサイクルをせずにごみばこに捨てたら燃やされてうめられて |
| しまいます。紙にとっては、どっちがいいのかと考えるとリサイクルだと思い |
| ます。紙といえば木です。なぜかというと紙は、木からできているからです。 |
| 紙をむだづかいをしない事は、木を守ることです。木を守ることは、地球温暖 |
| 化をふせぎます。このままいくと私の未来がどうなているか心配です。 |
| 私が一番大事だと思うのは、リサイクルすることと今あるものを最後まで使 |
| うということだとおもいます。 |
| 私はものを大切に使おうとおもいました。でも私だけだとリサイクルしても |
| いみがないとおもいます。このままいくと地球が危ないのでみんなもリサイク |
| ルに協力してほしいとおもいます。 |