| 講評 |
| 題名: | 欧米人と日本人 |
| 名前: | ひまわり | さん( | あなつ | ) | 高1 | イチゴ | の | 道 | の広場 |
| 内容 | 字数 | 200 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| 今回は本当に難しい長文だったね! 第2段落の具体例は、日本人が評価の基準 |
| を自分に置く自信がないためについ謙遜してしまう、という特徴を示すのにす |
| ごくよい具体例でした。欧米と日本との意識の違いをまず明確に示して、その |
| 上で各段落ごとに実例を挙げながら欧米と日本を比較する、という構成が一番 |
| 頭を整理しながら書ける展開だったかも。結論で推測の意見が続いてしまうと |
| 、どうしても持論に自信がないのでは、という印象を受けてしまいます。結論 |
| は、自信を持って意見を主張してゆこう。 |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |