先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
カマキリを守る
アジサイ の広場
ホームズ なか 小6
今、東京にカマキリはあふれるほどたくさんいる。そのため、カマキリの捕獲
は禁止されていない。しかし、ロサンゼルスでは、カマキリの捕獲は禁止され
ていると言う。東京に比べれば、ロスの土地ははるかに広いし、緑も多い。郊
外にはコヨーテまで出没し、飼い猫が犠牲になるほどだ。ロスより自然環境は
悪い東京だが、都心でも植え込みや生け垣に、毎年カマキリの卵が見られる。
アメリカが自然保護で先進国となった一因として、他国より早く自然を破壊し
たことが考えられる。今でもカマキリを自由に捕まえられる日本に、ささやか
な幸せを感じる。
 
 僕も、カマキリを捕まえた経験がある。一番印象に残っているのは、ハラビ
ロカマキリを捕まえたことである。大きな腹をかかえ、何でも切れそうなかま
を持ち上げていたカマキリ。しかし、いつロサンゼルスのように、カマキリ捕
獲禁止条例ができるか分からない。そうならないために、カマキリを保護して
いきたいと思う。しかし、実際にはこの辺に、緑が少ないとかそういうわけで
はない。だが、今は大丈夫でも、二十年後、三十年後になってくると、カマキ
リが絶滅しそうになるかもしれない。生物が、絶滅への道を歩み出すときは、
自分の体の作りに、環境が合わなくなった時である。そのため、地球温暖化な
どでカマキリも滅びるかもしれないのだ。
 
 二、三十年後、カマキリがどうなっているかわからないと言ったが、家の父
に聞いたことは、ゲンゴロウやタガメを最近は見ないと言うことだ。ここ二、
三十年の間に、ゲンゴロウやタガメは急激に減っているのと同じように、カマ
キリも減るかもしれない、ということだ。母に聞いた話では、母が子供の頃は
自然が多く、秘密基地を作り、家からっこっそりと座布団を持ち出した。しか
し、僕の祖母に見つかり、こっぴどく叱られたと言う。つまり昔は、秘密基地
を作れるほど自然がたくさんあったということだ。
 
 「チリも積もれば山となる」ということわざをアレンジして、「ロスも積も
れば山となる」。「チリ」を、国名とかけて、ロサンゼルスにかえてみた。意
味は、少しずつカマキリを増やす努力をしていけば、カマキリは積もって山の
ようになるだろう。ということだ。しかし、それもちょっと困るので、「過ぎ
たるは、及ばざるしがごとく」といったところだろうか。人間にとって自然保
護と言うことは、僕も大好きなカマキリを守ったり色々な生物を守るために、
実は身近でとても奥深く、大切であるのだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ホームページ