| 人間と機械 |
| アジサイ | の | 峰 | の広場 |
| さやか | / | あおべ | 高2 |
| コンピューターは操作するのが面倒だ。最近の若い人は子供の頃から機械に |
| なれているのでそんなに難しいと考える人もいないかもしれないけれど、機械 |
| に慣れてない人は、時代に取り残されているような感じでかなり悲惨である。 |
| うちの母もその一人である。 |
| 今はもう出来るようになったが、昔はビデオの録画が出来なかった。私にと |
| って見れば、録画ボタンを押すだけで簡単じゃんと思うのだが。 |
| また、マウスをクリックするスピードがかなり遅い。ダブルクリックをする |
| 時などもマウスに指をしっかりと叩き付けている。こんな事を書くと私の母は |
| かなりの機械おんちなのではないかと思われるが、こんな事をしている人は世 |
| の中にかなりいると思う。しかも、出来る人は、それは出来ない人が頭が悪い |
| のだなどといいがちである。 |
| 確かに、文句ばかり言って自分は努力をしないということは自分自身が進歩 |
| しないことである。しかし、人間が周りや機械に合わせるのではなく、機械が |
| 人間に合わせるものでなければ人間は進歩していかないのだ。 |