| 講評 |
| 題名: | 私の家族、痛かった思い出 |
| 名前: | 寛子 | さん( | こた | ) | 小6 | オナガ | の | 村 | の広場 |
| 内容 | ○ | 字数 | 377 | 字 | 構成 | ○ | 題材 | ◎ | 表現: | ◎ | 主題: | ○ | 表記: | ○ |
| 読んでいるだけでもその痛さが伝わってきて、思わず私まで「痛~・・・っ」と |
| つぶやいてしまいました(笑)。今は大丈夫?ひびが入っちゃったら、歩く時 |
| も痛いよね?それにしても、じゅうたんの「いたずら」といったらよいのか、 |
| そんな災難だったねえ。最後の「でもこの日から、いすは上げて引くようにし |
| ています。」という一言から、よっぽど痛みがひどくてコリた、という感じが |
| よく出ています。本当にお大事にね!!★(私の家はまだ畳を買っていないので |
| 、まだじゅうたんです。)の部分、「まだ」が2回続いているね。「私の家は |
| まだ畳を買っていないので、じゅうたんのままです。」といった形にした方が |
| すっきりするね。<p> |
| とこのん | 先生( | ゆか | ) |