先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|
現在の人々と昔の人々の決定的な違いとは.. |
| .何だろう? |
|
アジサイ |
の |
道 |
の広場
|
|
AE86 |
/ |
えや |
高1 |
知識の生産過程が人間の主観的内面世界での思索にかかわるということは、しかしその産物としての知識が個人の主観を超えた客観的存在であることを妨 |
げませんし、またその形成過程に客観的 |
な要因が作用することを排除するものではありません。これから二十一世紀にむかって、情報インフラストラクチュアの建設が急速度ですすんでいき、その |
ために政府が今後巨額の財政支出をすることになるのはたしかでしょう。さてそれによってインターネットが膨大にふえたとき、人間はそれを使って何をす |
|
そもそも、今の情報化社会に生きている私達は、取り入れた情報のうち、いくつを自分のモノにして使い切れているのだろうか?私はほとんどは知識とし |
て残っているだけで完全に使い切れてないと思う。確かに今の人は知識を取り入れるのが、昔の人に比べると早い。毎朝メールチェックをやり、帰ってきた |
らインターネットで情報を取り入れる。この様な環境が整っているのだから当たり前と言えば当たり前なのだが、昔の人から見ると「ナウいなぁ」(←中根 |
先生風)と思われるのだ。しかし、その逆に昔の人はインターネットなどの環境が整っていなかったため、今よりも遥かに少ない情報でそれを自分のモノに |
しなければならなかった為、暗記力、思考力共に優れているのだ。ここが今の人との決定的な違いである。昔の人が暗記力等が良い理由。それは「読んだ本 |
の冊数」である。今の人達は「文学作品よりはマンガ」と暗記すること自体が少なくなっているから暗記力や思考力が昔の人に比べて劣っているのである。 |
これを解消する方法として、考えなくては読めない推理小説などを読むというのはどうだろうか?私は良いと思う。 |
|
私は今の時代でありながらにして、ビンボーな為にパソコンを持っていない。しかし、連絡手段としての携帯電話は持っている。しかし、インターネット |
が出来るものの、まだ対応サイトが少ない為にパソコンよりも遥かに少ない量の情報しか手に入れてない。よって、私は昔の人寄りなのであろうか?いや、 |
暗記力や思考力は今の人達よりより遥かに遅いなぁ...4r.p.m.位かな? |
|
今の人達は情報を集め、知識をつけるだけではなく、その情報をいかに使って新しい事を考えたりするべきである。現在の社会でゲーム的な犯罪が多い理 |
由として、取り入れた知識をそのまま使ってしまう為ではないだろうか?発想の転換がウマく(素早く)できないからだと私は考えている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ