先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|
自由とテーマ |
|
アジサイ |
の |
谷 |
の広場
|
|
ピエッパ |
/ |
にお |
中2 |
「夏休みの宿題は自由研究です。」 |
|
僕はこの言葉を聞くと、明らかに困惑してしまう。それはレポートを書いている時間よりも、テーマを探す時間のほうが、長いからだ。そして逆に課題を |
与えてもらえば、ある程度書くことができる。このように、自分で考えて決断することが、僕らの年代の人はできていないのである。そしてそのことを、「指 |
事待ち」や「マニュアル願望」と呼ぶ。では、自由に物事を考える力をつけるのと、ある程度テーマを示してあげるのと、どちらがいいだろう。 |
|
僕は、ある程度テーマを示してあげるべきだと思う。例えば、夏休みの宿題に、自由なテーマでレポートを書けと言われた時に、テーマを探すのに8月の |
最後までかかってしまい、(時間が無いので簡単にしよう)と思う人が出てくるからである。その点テーマを示してあげれば、そのテーマについて詳しく調べ |
られ、テーマを探すことだけで、エネルギーを使い果たしたりしないので、一石二鳥である。 |
|
しかし、自分で考えて決断することが必要な時もたくさんある。職業や結婚などの選択を強制的にさせられたら、たまったものでない。そういう意味だけでな |
く、なんでも指示をされないとできないのでは困るので、自分で判断することも必要なのだ。このように、なんでも指示されないとできないのでは困るが、な |
んでも自由にされても困る。これからは、レポートを書くときはテーマを出してもらい、職業につくときは、自由に選択させてもらえるというように、 |
|
「臨機応変」 |
|
に対応していくことが、 大事なのだと思った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ