先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 | 
| 題名: | 
私の好きな遊び | 
| 名前: | 
ルフィ | 
さん( | 
あさつ | 
) | 
小5 | 
オナガ | 
の | 
泉 | 
の広場
  | 
| 内容 | 
◎ | 
字数 | 
439 | 
字 | 
構成 | 
◎ | 
題材 | 
◎ | 
表現: | 
◎ | 
主題: | 
◎ | 
表記: | 
◎ | 
| 「コオリオニ」は知っているけれど、「ジャングルコオリオニ」というのは初 | 
| めて聞いたよ。下に降りてはいけないというところが、また一段とむずかしく | 
| ておもしろそうね。オニに追いかけられて逃げ回るところが、この作文では見 | 
| せ場だね。だから、ここにところどころ「現在形」を使ってみよう。そうする | 
| と、ルフィさんの感じた「スリル」ももっと強く表現できるよ。たとえば、「 | 
| オニの気配がすぐ後ろにせまる。(どうしよう。つかまっちゃう!) 私はすば | 
| やくコオリをした。」というようにね。☆「暴走した車のように」という、た | 
| とえがすごい。感じがよく出ているよ。(^o^)▲「1番」は「一番」と漢字で書 | 
| こう。コンピュータの評価では「1番」と書いてあると構成が◎にならないから | 
| ね。(先生の評価の方で、ちゃんと◎に入れなおしておくね)▲一つの作文の中 | 
| では表記を統一しよう。一ヶ所だけ「じゃんぐるおに」と、ひらがなになって | 
| いるところがあるよ。さて、どこかな? さがしてみてね。         | 
   "☆"      "☆"      "☆" | 
|    | 
ミルクティ | 
先生( | 
あこ | 
) | 
ホームページ