先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
三つのおどろき |
| |
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
| |
一休さん |
/ |
わら |
小3 |
三つのおどろき |
| |
一休さん |
| |
僕がこの長文を読んで、一番ジーンと感じたのは学校を嫌いと言うことです。僕は、長文を読む前は、アインシュタインという人はとても頭がいいという話 |
| を聞いていたので、学校はもちろん大好きという感じはしたのですが、しかし丸っきり反対の意味だったので、心の中にジーンと残ったのです。 |
| |
似た話ですが、僕は、 |
| |
「学校が軍隊の所みたいだと!!」 |
| |
とお母さんに怒られるぐらいの大声を出してしまいました。僕はその反対でとても軍隊の所にいるとは思えません。僕の学校はまるで天国にいるぐらいの |
| ハッピーな所です。でもアインシュタインは無理もありません。それは一人も友だちがいないからだと思うからです。学校が嫌いでも、勉強が好きだというこ |
| とは、びっくりです。ヤコブおじさんから数学を習っているから、頭が良くなったのだとと思います。 |
| |
もう一つおどろいたことがありました。アインシュタインはバイオリンできびしいレッスンをやっていて、 |
| |
「もういや!!」 |
| |
というぐらい通い、ついに難しい曲が自然にできるようになったのです。僕も電子ピアノをでたらめに引いていたら、自然にリズムが出てきて、ついに曲 |
| を一人でできるようになりました。その時、ピアノを引いている僕が未来の目にうつっているのがみえました。 |
| |
僕が、この長文を読んで思ったことは、アインシュタインもがんばってくれたので、僕も、おどろくようなことをしてみたいです。 |
| |
|
| |
|
| |
|
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ