先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
家庭は大切にね。 |
| 名前: |
幸子 |
さん( |
あさも |
) |
中3 |
アジサイ |
の |
滝 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
808 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| 題名は誤字じゃないんだよね? ダジャレ以外に何かかけてる? 深ーい意味 |
| があるとか。ま、いいけど。"☆"「方法」はきれいに二段落に分かれているけ |
| ど、「過程を大切に」というひとつのことを書いているよね(^^ゞ。実例が違 |
| うし、その両方ともおもしろいので、今回はこれでいいけど、なるべく「複数 |
| の方法」を考えていこうね。体験実例は、かわいそうだけど説得力あるね。う |
| ーん、ほんと、部分点をもらえてもいいと思うけどなあ。まっちゃんらしい楽 |
| しい文体が炸裂してるけど、いい内容なのでこれを清書するとしたら、表現は |
| 少しおとなしめにね(^_^;)「振る舞いや振る舞いなど」→「振る舞いなど」 |
| 「全然ちがければ」→「全然違うなら」「全然違っていれば」"☆" "☆" "☆ |
| " "☆" |
| |
スピカ |
先生( |
かも |
) |
ホームページ