先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
私がやりました |
| 名前: |
むむら |
さん( |
あめお |
) |
小5 |
アジサイ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
519 |
字 |
構成 |
○ |
題材 |
◎ |
表現: |
○ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
今回は、要約が大変だったかな。あめお君自身の考えが、少なくなってしま |
| ったね。 自分自身の経験を、長文に重ねて、もう一歩深めていけるとよさそ |
| うだ。例えば、なぜ「相手にも悪い」と思ってしまうのだろう? 言う内容が |
| 問題なのかな。それとも、言い方かな。それを分かりやすく伝えるためには、 |
| 自分の体験したことを具体的に説明しておくのが効果的。「こんなことがあっ |
| て、こうした。その時、相手の反応は……。これはきっと……だからだろう。 |
| 」という説明のし方でいいと思うよ。このように、具体例を出して、「これは |
| ……だから(だろう)」と判断したり、「もしかしたら、こうやっていたら… |
| …」と想像してみることで、より考えも深まってきそうだね。"☆""☆""☆" |
| |
けいこ |
先生( |
なら |
) |
ホームページ