先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
秋をみつけたこと |
| 名前: |
考伸 |
さん( |
いおふ |
) |
小6 |
カモメ |
の |
村 |
の広場
|
| 内容 |
○ |
字数 |
813 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
考伸くんはスポーツ少年だから、先頃のシドニーオリンピックは楽しんだか |
| な。 私もスポーツ観戦が大好きなので、思い切りテレビ観戦を楽しみました |
| 。Jリーグよりずっと以前からのサッカーファンなのでサッカーももちろんで |
| すけれど、バスケットボールも見ていましたよ。 (でも、今回のアメリカドリ |
| ームチームのゲームにはすこし首をかしげてしまうような試合内容のものがあ |
| ったけれど。) 考伸くんは、まだ小学生だから、いわゆるミニバスケなのか |
| な。がんばって試合に勝ってね。 応援していますよ。▲作文だけれど、とても |
| いいね。書き出しの一文(「最近、赤とんぼがたくさん飛んでいます」)は印 |
| 象的です。文中で書いているさまざまな秋の光景を、うまくひきだしているね |
| 。いろいろな場所で秋をみつけて、それを心に刻んだ様子が、しっかりと書か |
| れています。特に中心を決めて書くことができたのが満点。最後の一文もよく |
| まとめることができました。▲第一段落が少し長すぎるようですね。どこかで |
| 、区切ってみよう。たとえば、「.......スポーツの秋にがんばろうと思いま |
| す。」のつぎで改行してみたらどうかな。 本当に来週の作文が、楽しみです |
| 。もうひとつ「読書の秋」でも一週間がんばりましょう。"☆" |
| |
ポプリ |
先生( |
こず |
) |
ホームページ