先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
正しいのが良いか |
| 名前: |
エガ |
さん( |
てせ |
) |
中1 |
ウグイス |
の |
池 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
903 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
◎ |
表現: |
◎ |
主題: |
◎ |
表記: |
◎ |
| いつもポイントを押さえてきっちりと仕上げているね。今回は名言も入ってバ |
| ッチリだね。確かに「わかる」というにも、いろいろな分かり方があるよね。 |
| 「ふーん。なるほど。」と頭で理解することや、「ほう。そうか!(ポン!と |
| ひざを打つ感じ)」と納得すること。そんな風に分けて考えていくと、すっき |
| りとしてくるよ。俊君の一つ目の理由では、子どもには難しくて分からない、 |
| というニュアンスだったけれど、それがたとえ理解できる説明だったとしても |
| やはり納得がいく説明ではなさそうだね。二つ目の理由には俊君の感性が光っ |
| ているね。とても良い説明になっているよ。名言を入れた結びの段落も良いね |
| 。ただバランスから言えば、最後に行くほどあっさりしてしまったかな?▲「 |
| 大要」は太陽だよね。▲段落の初めは1字分スペースを空けようね。"☆""☆"" |
| ☆""☆""☆""☆" |
| |
さかな |
先生( |
すみ |
) |
ホームページ