先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:
喧嘩は良いか悪いか
名前:
GTO-Z2
さん(
あとべ
)
中1
ウグイス
の
池
の広場
内容
○
字数
485
字
構成
○
題材
○
表現:
主題:
○
表記:
◎
なるほど、喧嘩の実例をもとに書いているから、意見がわかりやすいね。喧
嘩をしたあと、素直に謝ることができれば、それでかえって絆が深まるのかも
しれない。 でも、第二の実例に書いてあるように、喧嘩が毎日のことになる
と、ちょっと問題だけどね。 題一段落の意見のあと、第二段落の展開はすぐ
に実例に入るのではなく、いったん理由として述べてから、その理由の裏付け
となる実例ということで書いていこう。今学期は「理由を考える」という練習
だからね。同じように、第三段落のまえにも、理由をひとこと入れていこう。
結びの第四段落の書き方は、基本的にはこれでいいんだけど、反対理解と名
言をひとこと入れていこう。 40分というのは、早く書けたね。 投票もして
おこう。"☆" "☆" "☆" "☆" "☆"
森川林
先生(
なね
)
ホームページ