先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
先生のギャグ
アジサイ
の
林
の広場
一休さん
/
わら
小3
「先生そんなところで、何をしてるの?」
と僕が聞いてみたら先生は、
「ちょっと、みんなにこう言ってくれ」
と言ったあとすごく長い説明をしてから、
「いいか」
と言いました。僕は先生の言う通りに、
「1+1=何ですか。」
とみんなに聞かせたら、ダッダッダッという足音が聞こえます。それは先生の足音でした。
「おはようございます。」
といつもの決まりのように大きい声で言いました。するとみんなは、
「あっ先生、1+1=おはようございますだって~。」 といつもの先生のギャグがここから始まります。その時僕は、 (うっ、先生のギャグが始まる
。)
とあきれます。 一番の先生のいい所は、やさしい所です。なぜ、やさしいかというと、前の先生みたいに、どなったりしないからです。おこっても、み
んなはぜんぜん平気です。逆にわらいます。なぜかというと、式をする人みたいにおこるからです。これもぎゃぐの一部です。 この先生の名前は、坂本先
生です。昔は、プロ野球選手だったのです。もと野球だから、やさしいのかなと僕は思います。まるで、坂本先生は子供達のギャグ聖人だと思います。
坂本先生は、ギャグもおもしろいけど、やさしさの方が坂本先生らしく思います。毎日毎日、ギャグを言う坂本先生のでした。
ホームページ