先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| 講評 |
| 題名: |
読書 |
| 名前: |
クリリン |
さん( |
あかの |
) |
小5 |
オナガ |
の |
泉 |
の広場
|
| 内容 |
◎ |
字数 |
694 |
字 |
構成 |
◎ |
題材 |
○ |
表現: |
◎ |
主題: |
○ |
表記: |
◎ |
| 今回のテーマは「読書の利益」。たくさん本を読んでいるクリリンちゃんにとっては、ぴったりのテーマですね。ちなみ |
| に私も冒険のお話は大好き!子どもの頃、ハラハラドキドキしながら本を読んだことを思い出します。さて、筆者は長文 |
| の中で、特に次の点を示しています。・これまでの人の観察や考えを知ることができる(批評や解説など)・自分がいく |
| ら苦労しても経験することのできない経験を擬似体験(ぎじたいけん)することができる→本の中に自分の姿を見つけ、 |
| 客観的に自分を見つめ直すことが出来る 「読書の楽しさ・おもしろさ」については、体験実例をあげながら、とても深 |
| くその有意義さを述べてくれています。それに加えて筆者の意見に対して自分がどう考えるかについての意見も述べてゆ |
| くとよいでしょう。 "☆" |
| |
とこのん |
先生( |
ゆか |
) |
ホームページ