先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
とっても美味しいお米 |
| |
アジサイ |
の |
森 |
の広場
|
| |
友葵 |
/ |
あしも |
小4 |
| とっても美味しいお米2000・11・21 |
| |
第四に、お米はせまい土地でも、たくさんつくることができました。そのうえ、毎年毎年おなじように、つくることができました。お米そのものがおいし |
| いから、おかずをあまり気にせずにすみました。ですからお米は、いまも、「世界のあらゆる食糧の中で、もっとも理想的なもの。」といわれています。お |
| 米には大きくわけて、ジャポニカとインディカという二つの種類があります。 |
| |
私はこの長文を読んで、一番驚いたことは毎年毎年お米を作れるということです。そして、二千年も続いていることを聞いた時、私は、 |
| |
「へぇ~、そんなにも続いてるんだ!」 |
| |
と、びっくりしました。 |
| |
私は、お米が大好きです。学校の給食でご飯を残している人がいたら、 |
| |
「えっ、残すの!こんなおいしいものを!!」 |
| |
と、びっくりするほどです。 |
| |
お母さんは『インディカ』を食べた事があるそうです。長文に書いてあるように、長くてパサパサしていたそうです。日本で米不足になった時と、ハワイ |
| へ行って食べたそうです。私も食べたことがあるそうです。でも、味は全然覚えていません。しかも、食べたことさえも、覚えていません。お母さんがいう |
| には、そのお米はとてもまずかったそうです。私は、 |
| |
「インディカをつくっている、国の人は美味しいと思っているのかな?そして、私たちが食べているジャポニカは、まずく感じるのかな?」 |
| |
と、思いました。もし、私がその国の人だったら、わざわざ日本から買ってくると思います。たぶん、インディカを作っている国の人が日本のお米を食べ |
| たら、大好きになるでしょう。なぜならまるで、耳たぶのようにモチモチしていてとてもおいしく、インディカをは大違いだからです。 私は、日本にお米 |
| があることにとっても感謝します!! |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ