先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:
「国際化」とは・・・
名前:
GO
さん(
うみ
)
中3
イチゴ
の
滝
の広場
内容
◎
字数
791
字
構成
◎
題材
◎
表現:
○
主題:
◎
表記:
◎
久しぶりだね。少し落ち着いたかな?"☆" 今回の作文は、軸がしっかりしていて、たいへん力強くまとまっているね
。論に破綻がなく、主張が一貫している。こういうテーマはうみさんの得意なテーマかな? となると、より論を深めて
いくことが、今後の課題となりそうだね。各国間の問題だけでなく、人間としてのあり方まで考えたところは、いい考察
だ。この点を逆の視点から捉えてみるとどうだろう。個々の人間同士のつきあいでは「国」を超越していても、いざ「国
と国」ということで話し出すと、そうではないという事例もありそうだね。「国家・国」と「個人」の関係をもう一歩深
めてみるとおもしろい。 また、終わりの2行が象徴しているように、「国際化」は「アメリカ化」を意味するケースが
とても多い。「グローバルスタンダード」と言いつつ、実は「アメリカンスタンダード」なのだという現実が意味してい
ることについても、考察してみよう。ヨーロッパが国を越えてまとまろうとしたことも、対米対策という点が大きかった
と思うよ。"☆" こういったことなどを考えていけると、よりスケールの大きな作文になりそうだね。"☆"
けいこ
先生(
なら
)
ホームページ