先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
ソクラテス イチゴ の広場
ゆり あさつ 小5

 ソクラテスは人間が正しい理解を生み出す手伝いをすることだと思っていた。ソクラテスはソフィスト達の同時代人だった。だがソクラテスとソフィスト
達は重要なところでちがっていた。ソフィストたちは自分には知識があるとおもっていたが、ソクラテスは自分が知らないというたった1つのことを知ってい たのだ。本当の意味でソクラテスは哲学者となのり哲学者になったのだ。あきらめない人、知恵を手に入れようとあくことなく努める人に。  

 算数の授業中に速さの勉強をした。1くぎりしたとき先生が
 

 「分からないことはありませんか。もし分からなかったら先生にいってください。」
 

 といった。すると、
 

 「先生、単位のところがよく分からないんですけど・・・」
 

 と1人だけ手があがった。先生はその事について1とおり説明した。もし、その人がはずかしがって、しったかぶりをし、質問しなかったら、その人は後で
困るだろう。  

 私のクラスでいつも知ったかぶりをして(本当に知っていることもあるが・・・)先生とかが
 

 「この話をしっている人はいませんか?」
 

 などとしつもんしたりすると、いつもあいまいな感じでこたえるけれどはっきりとはあまりいわないのだ。もしも先生が、
 

 「それでは、説明してください。」
 

 といい、その人がさされたら、きっとこまるだろう。「やぶをつついて蛇を出す」だ。 しったかぶりをするひとよりも、自分が知らないということをし
っている人が、かしこいということがわかった。   

 
                                   
ホームページ