先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
講評
題名:
気持ちのタイミング
名前:
ナズナ
さん(
あもせ
)
小5
アジサイ
の
泉
の広場
内容
○
字数
666
字
構成
○
題材
○
表現:
◎
主題:
◎
表記:
◎
若奈ちゃんは、毎回ほんとうにいい実例をもってきますね。それだけ人生経験も豊富ということだし、それだけ、長文に
ついての内容もよく把握しているということですね。今回のタイミングも、全くその通りです。そったくの機と言う言葉
は、よく覚えておくといいですよ。先生は大人になってからですが、この言葉をいつも心においています。そして、毎日
の状況を見ながら、そったくの機はいつか、考えています。もちろん、考えても無駄なことはありますが、タイミングを
見計らう、ということも大切ですね。このときに大事なことは、素直な無垢の心になることですね。きっと、このときの
若奈ちゃんの気持ちには、ちょっと色がまじっていたのかもしれません。今度kさんとは、すなおな心で接することでき
るといいですね。21世紀、苦手な人とも、楽しく交流することができるといいね。その後、kさんとはどうなっていった
か、ぜひ教えてね。最後の文章が、意味ありげでかつしりきれとんぼのようでといったかんじ。このあとに、タイミング
がずれてどうしたいのか、タイミングがずれたから、どうしたらよいのか、読む人が気持ちよく読み終えられるような終
わりかたのほうがいいかもね。
かつみ
先生(
かつ
)
ホームページ