先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:ちがうのは柱だけ |
| |
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
| |
れもん |
/ |
ふれ |
小3 |
ガタンゴトン、ガタンゴトン。 |
| |
「次は、洋光台、洋光台です。」 |
| |
これは、二年生の時の話です。いつものように、わたしは電車にゆられていました。 |
| |
私は、そのとき、電車の中にはられていた、おもしろい広こくに興味をひかれ、電車内のアナウンスが耳にはいりませんでした。 |
| |
そして、何も考えずに電車からおりると、なんだか様子がちがうな、とふしぎに思いました。辺りを見回すと、柱に「ようこうだい」とたてがきで書かれ |
| ていました。「えっまさか!」 |
| |
「ようこうだい」と書いてあるところを見たとき、まるで、自分と自分の頭がつながっていないように、わたしの頭が真っ白になりました。「オーノー! |
| 」「やっぱりへんだと思った。」 |
| |
私が、降りる駅は、港南台という駅だったのです。後から聞くと、洋光台と港南台の駅のつくりは、とてもにていて、ちがうところは、柱の形だけだった |
| のです。洋光台の柱の形は四角、港南台の柱の形は丸ということしか変わらなかったのです。 |
| |
このことがあってから、駅におりるときは、駅の名前を見て、たしかめてからおりています。 |
| |
|
| |
 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ