先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
|
「パストゥールの研究を読んで」 |
|
アジサイ |
の |
林 |
の広場
|
|
諒 |
/ |
あろつ |
小3 |
この話で一番びっくりしたのは、くさる原因が微生物か細菌で、その微生物はふつうの生物とちがって、酸素がいらないというところです。生物はみな、 |
何百万もの微生物をすまわせている、というところもふしぎに思いました。この話を読んで、思い出したことがあります。 |
|
ぼくのクラスメートのまりちゃんが、冬休みが終わって学校が始まった次の日の四時間目の終わりに、 |
|
「せんせーい。ちょっとこっち来てー。」 |
|
と言いました。 |
|
「なんで。」 |
|
と先生が聞き返しても、まりちゃんが答えないでつくえの中を見ていたから、先生が行ってつくえの中をのぞきました。 |
|
「あ!」 |
|
と言って、先生はつくえの中に手をつっこみました。何が出てくるのか、みんなまりちゃんのつくえの方を見ました。先生の手にはまりちゃんのお弁当箱 |
がありました。先生は手を洗う所へ持っていきました。先生が歩き始めた後、みんな立ってどっと先生の方に走りました。そしてみんな、 |
|
「うえっ。」 |
|
て言ってもどってきました。みんながもどって来た後ぼくも自分の席から弁当箱を見たら、少し傾いていたから中が見えました。弁当箱全体に黒っぽいか |
びがいっぱいはえていて、まるで土がいっぱい入っているようでした。ぼくはそれでとなりの大知君に、 |
|
「かびを見て、うえって言ったの。」 と聞いてみました。そうしたら大知くんが 「かびもそうだけど、臭いがすごかったからだよ」 |
|
と教えてくれました。 この話を読んで、冬休みの二週間の間、あの弁当箱の中の微生物がどんどん増えていったのかな、と思いました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホームページ