先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
深海魚 イチゴ の広場
ちっピー ちこ 小6 深海魚  

 チョウチンアンコウの最初の記録は、一八三七年であるからもう一五五年も前から大勢の学者の興味を引いていた。「この生きたチョウチンアンコウは、
今までのいろいろな謎をといてくれた。このような機会はおそらくもうないであろう」と横須賀市自然博物館の報告に書き添えられた羽田博士にとってあの 日は、一生で一番幸せな日だったことだろう。水温も比重も水質も明るさも自在に調節できるようになった現在の水族館で未解決の課題として挑戦するのに ふさわしい相手だろう。  

 私は、店でアンコウらしき魚を見たことがある。そのとき私は、もしかしてアンコウかなと思ってお母さんに「この魚ってやっぱりアンコウかな。」と聞
いてみた。お母さんからの返事は「アンコウだと思うよ。」とかえってきた。そのアンコウらしき魚は、平ぺったくて色は、黒っぽい色だった。店では、あ まり見かけない魚だった。かなり前の話だがしっかりと覚えている。  

 深海魚のおもしろいところは、普通の魚と違うというところだ。前に本で読んだときに、目がない魚や歯(あごかもしれないけど)がすごく発達している
魚など普通では、いないはずの魚がいるというのがおもしろい。チョウチンアンコウも普通では、いない魚だ。チョウチンアンコウなど光る魚は、深海以外 で見たことがない。それぞれにいろんな特徴があるから深海魚は、おもしろい。 深海魚は、いろいろなこせいがあって面白い魚だなぁ。私も何でもいいか らとにかく深海魚を生きたまま見てみたい!と思った。                                                    
ホームページ