先頭ページ
前ページ
次ページ
最終ページ
| |
清書:清書:「街のできる秘話」 |
| |
アジサイ |
の |
谷 |
の広場
|
| |
由希子 |
/ |
あとえ |
中2 |
私は、街とか言うのは、はじめからできているというのではなく、いつのまにかできているのだと思う。 |
| |
私の住んでいるところは田舎である。東京のお台場ーとか新宿ーとかみたいににぎやかではない。静かな町だ。東京と徳島がこんなに違うのは、はじめか |
| らこんなに差があったのではなく、そこに住む人達が住みやすく、便利なところを選び、引っ越ししていったからだ。きっと原始時代の頃は、東京も徳島も |
| そんなに変わらなかったと思う。ただ、便利という点では、徳島の方が劣っていたのだろう。 |
| |
しかし、もしかしたら、町というのは最初からあったのかもしれないとも考えられる。 |
| |
人が集まって町ができたのではなく、はじめから町という物があって、そこに人が集まってきたのかも知れない。これも一つの仮説である。 |
| |
確かに、はじめから町とかあったのかもしれない。だが、「もともと地上に、道はない。歩く人が多くなれば、それが道になる。」という名言のようには |
| じめからそれがあったのではなく、いつのまにかできていくという方が実際多いのかも知れない。 |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ