先頭ページ 前ページ 次ページ 最終ページ
ミイラ イチゴ の広場
ラブリー あにせ 小4 ミイラ取りにいった人が、目的をはたせずに、自分もそこで死んでミイラになってしまうこと。  

 中世から十八世紀のヨーロッパでは、このミイラが<医薬品>としてもはやされてた。
 

 このミルラ(ポルトガル語)がなまって、ミイラという語になった。
 

 私は、この話を読んで、1番びっくりしたことは、愛犬やけらいまでもミイラにしてしまったことです。だって、みんな生きているんだから、あまりにもか
わいそうじゃないかと思うからです。  

 私も、似た話があります。それは、粉薬を飲んではいちゃったことがあります。昔の粉薬はミイラをくだいていたらしいですが、今もそのことが残ってい
るんじゃないかと思いました。  

 最近、ニュースで年寄り夫婦をミイラ化させておいておくという事件があったのを見ました。私は、死体をミイラ化させてとっておくのは、ちょっと気持
ち悪いし、いつ幽霊が出てきてもおかしくないと思います。  

 ミイラは、包帯ぐるぐる巻きというイメージがありますが、本当はどんな風なんでしょうか?多分、白くて黴が生えていると思います。
 

 私は、ミイラ取りがミイラになるということわざを、よく覚えたような気がしています。
 

 
                                         
ホームページ