先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
枝の伸びすぎ日本語 イチゴの広場
雅貴あめす小6日本語は、今まで日本民族によってしか使われたことのない内輪の言語だ。日本語が国際普及するに従って、外の人の影響力が日本語にもおよんでくる。日本語は、外国人によって学ばれ、使われてないから植木屋を十年入れなかった庭みたいに枝が伸びているという状態だ。日本は、これからどうやって日本語を刈り込んでいったら、国際普及の日本語になるかということを考えなおさなければいけない。 

 僕は、英語を習っているので日本語との違いは少々わかる。例えば、「You」と言うのは英語では同じ言葉の意味はない。しかし日本語に直すと何通りかあ
る。まず「あなた」それと「あんた」「おまえ」「おのれ」「そなた」「きみ」「きさま」とそれくらいある。「I」というのは「わたし」「ぼく」「おれ」「おいら」「わし」「うち」「わて」「せっしゃ」「おいどん」「じぶん」「それがし」「マロ」などかなりある。日本語は、非常に豊富である。ほかのめんからもそれがわかる。日本語には、ひらがな、カタカナ、漢字と三つもあるからだ。 

 聞いたことのある話しだけれども、外国語の中で仲の良い
人に言う言葉と普通の人に言う言葉が違うというものだ。非常に「日本語に似ているな」と思った。 

 日本語と英語を比べると、本当に日本語は豊かである。僕達にとって日本語の表現の為に豊かということは非常にいいことだ。むずかしい日本語と仲良く
付き合う為には、僕達は、枝刈りをしてあげればよいのだ。(学習すればよい) 

 
                         
ホームページ