先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| | 日本改正案 |
| | イチゴ | の | 谷 | の広場
|
| | スライム | / | あめひ | 中2 |
今日本は、物質的にはとても豊かになった。生活がとても楽になり、便利にもなった。しかし、本当に日本は豊かになったのか考えてみよう。 |
| |
今私たちの生活は、本当に楽になっただろう。例えば家事、昔はとても大変で時間もかかり労力もかかった。しかしほとんどが機械化されて、とても簡単 |
| で楽になり趣味をする時間までできた。エアコンやヒーターができたおかげで、夏の暑い中も冬の寒い中もとても快適に過ごすことができるようになった。 |
| 子供の遊びについてもそうだ。ゲームやポケットゲームなどができたおかげで、いろんな種類のゲームができたり、どこでも遊べるようになった。 |
| |
しかし一方で、楽な生活に慣れてしまったため、昔の人に比べると弱くなっているといえるだろう。少し暑いくらいでも暑い暑いといったり、少し運動し |
| たりするとすぐに疲れてしまったりする。また本当に機械化する必要かどうか、疑うようなものまで機械になってしまっている。機械化しすぎてしまったた |
| めに、失われているものもある。それは自然だ。二酸化炭素による地球温暖化や砂漠化、酸性雨などこれまでにはなかった問題が次々に浮かび上がってきて |
| いる |
| |
このように、物質的に豊かなのはいろいろないい点や悪い点があるが、本当に必要なのは、心の豊かさなのではないだろうか。今の日本は、亀とウサギの |
| ウサギにあたるのではないか。楽なほうにしすぎてしまったため、結局は昔の方がよかったのではないだろうか。そして心を豊かにするには、物質的なこと |
| を我慢する必要がある。難しく思えて実はとても簡単だと思う。必要なかった機械化をなくせばいいのだ。こうすればきっと、物質的にも心も豊かな日本に |
| なるだろう。 |
| |
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
ホームページ