先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
講評題名:間を開ける事名前:龍太郎さん(いあせ)中1エンジュの池の広場
内容○字数606字構成○題材◎表現:○主題:○表記:◎
長文の要約は、慣れるまではむずかしいかもしれないけれど、解説集を参考に、200字ぐらいに簡潔にまとめてみよう。また、要約の部分も常体で統一しよう。 話すときに「間」をとるということは、大切なことですね。学校の授業でも、先生が一方的に話し続けているだけでは、何が重要なポイントなのかがわからず、授業の内容が頭に入らないよね。
「間」をとることの大切さは、話をする場合だけにあてはまることではなく、絵画やスポーツにも言えることのようです。 龍太郎君は、せめてゆっくり話して何を伝えたいかをはっきりさせたいと書いてくれましたが、これは、話し方の基本ですね。日頃から心がけて、話し上手になれるようにがんばってください。★国語問題も自習もがんばったね。
"☆" メグ先生(じゅん)
ホームページ