先頭ページ前ページ次ページ最終ページ
| 講評 |
| 題名: | リラックス方法 |
| 名前: | YES | さん( | せし | ) | 高1 | アジサイ | の | 道 | の広場
|
| 内容 | ◎ | 字数 | 964 | 字 | 構成 | ◎ | 題材 | ◎ | 表現: | ○ | 主題: | ○ | 表記: | ◎ |
| よくまとまった作文になった。構成もいいよ。体験実例はよく書けている。人間がつくり出す美術作品と自然の花とは違 |
| うけど、芸術作品は自然の美しさに憧れて、その模倣から始まっているとも言えるので、やはり自然の美しさは偉大だよ |
| ね。リラックス方法としての花の鑑賞ということはいいよね。当為の主題として「~するべき」というのは書き方の工夫 |
| 次第でできてしまうと思います。あと「方法」として、どうすればその主題(リラックスが大切。それによって表面だけ |
| を見るのではなくいろんな方向からその対象物を捕えて気持ちをおおらかに保って生活すれば広い範囲で物が見れる。) |
| を実現できるか、ということを複数書いていければ完璧。社会的な実例の方をがんばって探してみてください。次回から |
| もがんばってね!"☆" |
| | スピカ | 先生( | かも | ) |
ホームページ